9月11日(日) 活動訓練

第1分団から第12分団までが、建物火災に加え、消火活動中に要救助者が発生した想定で訓練を行いました。各分団には「分団長」が配置され、資機材の点検や、緊急時の出動に備えた訓練を指揮しています。この「活動訓練」では、「分団長」指揮のもと迅速で安全な対応がとれているかの確認の場となります。

想定…

第一発見者は消防団員。119番通報をした後、防火衣に着替え出動します。分団本部が設置され、無線にて指揮を行います。出場車両は2台。消火栓より給水し、火点を目指します。消火活動中に団員2名が心肺停止に。消火活動を直ちに中止し、救命活動を行います。

各分団、同じ想定で訓練が行われました。

第3分団〇部 先行車輌が現場へ向かいます。
防火衣に着替え、車輛へ乗車。先行車輛を追いかけます。
分団本部が設置され、現場からの状況報告を受け、指揮をとります。第1分団分団本部
消火栓より給水します。  12分団3部
吸管の搬送
車輛からポンプを搬出します。

訓練開始から15分間で、通報、出場、現着、消火、救助を行う訓練でした。
お疲れ様でした。

前の記事

多機能隊・高尾山訓練